連勝ストップ・・・

スコア(7月16日)
ソフトバンク│010│010│001│ 3
オリックス│004│000│000│ 4
3回裏バンデンハーク一挙4失点
立ち上がりから若干制球が甘いながらもなんとか無失点に抑えたが、3回裏制球の甘さが顕著になる。
高めに浮いたストレートを太田椋にプロ初本塁打とされる。
そこからさらに連続四球。吉田正尚にやはり高めのストレートを痛打され1失点
アダム・ジョーンズには打ちごろに浮いたストレートを2ランHR。これでバンデンハークはK.O.3回途中から坂東湧梧が受け継いだ。
中継ぎ陣がふんばるも打線は好機に決定打が打てず
坂東は3回途中から8回途中まで無失点に粘り1死3塁1塁のピンチを作ったところで川原にスイッチ。9回には泉圭輔。3人で最後まで無失点に抑えた。
打線は無死満塁から今宮の犠飛による1点のみで、1死満塁のチャンスにバレンティンが併殺打。9回には松田が2ベースで出塁した後栗原のレフトへのヒットで1点追加、栗原は3塁を狙ったが、これが間に合わず1点のみ。
3回裏に4点奪われて1点差まで迫ったが、追いつくことはできなかった。
連勝ストップだが中継ぎ陣の粘りには光明
オリックスに好相性のバンデンハークでまさかの連勝ストップとなったが、ビハインドの展開で投げる投手が決まっていない中、坂東、川原、泉のリレーで無失点で粘ったことは大きい。ビハインドの展開でも抑え続けることで好機が生まれてくる。
本日もありがとうございましたランキング応援お願いします

にほんブログ村