熱男~~~!!

スコア(7月10日)
楽 天 │000│100│000│0│ 1
ソフトバンク│010│000│000│1x│ 2
開幕投手の矜持東浜粘投7回1失点
先発は東浜vs則本。開幕投手同士の対決
東浜は開幕戦を含め3登板しながらも掴んだ白星は一つ。
楽天6連戦の初戦、千賀が復帰を早めて登板即1勝。
やはりホークスのエースは千賀だというアピールに成功した。
今年の開幕は東浜だったが、千賀の代役ではないと言わんばかりの投球だった。
途中4回制球を乱し二つの四球を与え同点とされる1失点を取られたがその後立ち直り7回被安打1と強力イヌワシ打線を封じ込めた。同点の8回でモイネロにマウンドを譲ったため勝ち投手の権利は逃したがチームを勝利に導くピッチングだったといえるだろう。
ファンを待っていた熱男
開幕からここまで打率1割台、本塁打0。更に失策4と一体どうしちゃったの?若手と替わってみる?と心配だった松田が2回今シーズン未だ負けなしのエース則本から先制本塁打。ちなみに則本は今シーズン被本塁打0。
今シーズン初めて観客を入れた試合でこの活躍。狙っていたとしか思えない。
東浜、則本共に7回完了降板
相手が降りるまで降りないそれがエースの意地だ。則本、東浜ともに7回までを投げ抜き降板。
東浜は7回107球打者28人被安打1奪三振5与四死球5失点1と試合を作った。
ゲーム終盤の安定感
7かいで東浜が降板すると8回はモイネロ9回は森唯斗そして延長の10回には高橋礼が投げて試合を締めた。3人は1安打は許したが危なげなくアウトを重ねた。10回高橋礼が3つ目のアウトを取りこれで負けは無くなった。
10回裏劇的サヨナラギータ弾
10回表を高橋礼が締め負けがなくなった10回裏の攻撃
先頭打者は柳田。
楽天セットアッパーJ.T.シャギワの投じた4球目140km/hツーシームをフルスイング打った瞬間にサヨナラを確信する左中間への本塁打。
ホークスらしい勝利
久しぶりに投手陣が抑え長打で接戦を制するホークスらしい勝ち方ができた。
ブログランキングに参加しています。
面白かったらクリックお願いします。

にほんブログ村