サヨナラ福ちゃん・・・。
2019/11/30

FAの福田秀平千葉ロッテ入りを表明
FA宣言をし、その動向を注目されていた福ちゃんこと福田秀平選手が千葉ロッテマリーンズに移籍する事を表明した。
提示した条件はホークスの方が上だったらしい。移籍の決め手は鳥越ヘッドコーチのラブコールだったとか。そう言えば福ちゃんは入団時内野手だったなぁ。その頃の二遊間のレギュラーが井口ー鳥越?(いや、もう川崎だったかな)マリーンズのホークスOB人事がここに来て効力を発揮した。
しかし移籍したマリーンズだが、外野には角中、荻野、レアード、若手では藤原恭大、平沢大河、加藤翔平と選手は揃っている。FAの1番の理由だった出場機会の増加は結構大変だろう。
怪我なんかする暇ないよ。頑張れ福ちゃん!!
寂しいなぁ・・・。
Comment
出場機会を求めていたのにロッテとは意外。でも西武はないと思ってましたから
ただ、再取得後、また帰ってきたい、なら残留が良かったのでは。
まあ悔いなくとしか言えない。残留の線が強いと思っていましたから
L党さんこんにちはコメントありがとうございます。
私も残留を願っていましたし、そうなると踏んでいたのですが・・・。鳥越コーチの勧誘が決め手となったようですね。
マリーンズは良い外野手がたくさんいますし、3球団競合の中から獲得した藤原を優先的に使いたいでしょうから、扱いとしてはホークス在籍時とそう変わらなくなるのではないかと予想してます。ただし打撃成績で、荻野を大きく上回ればチャンスがあると思います。
角中のバットコントロール、清田のパンチ力を超えるのは中々に難しいとは思うのですが、実力的にはそれをも超えるものを持っている選手ではあると思うのですが・・・。
春のキャンプ、オープン戦でのアピール次第ですね。怪我なんかしている場合ではないですね。
清田のパンチ力、確かに、9月にロッテ戦で見ました。まあ榎田とはいえ、あっさり持って行った。清田の凄さはわかります。それを上回るには。角中も西武相手に強い、そして技術、そして2年目藤原、岡、加藤、荻野、マーティン外野でレギュラー獲るのは大変。そしてZOZOの風、ケガに気を付けないと。
まあ西武も大変です。契約更改、暖冬な分あり誤算な分ありと