やはりロッテに勝てない。ミランダ3回途中降板。

5月26日対ロッテ12回戦
スコア
ソフトバンク│000│100│100│2
ロ ッ テ│112│013│00x│8
出場選手
1⃣ 釜元豪(中)4打数1安打
2⃣ 牧原大成(二)3打数0安打
打一 美間優槻 1打数0安打
3⃣ グラシアル(左)4打数1安打
左 周東佑京
4⃣ デスパイネ(指)4打数2安打1打点
5⃣ 松田宣浩(三)3打数1安打1打点
6⃣ 内川聖一(一)3打数1安打
走遊 川瀬晃 1打数0安打
7⃣ 福田周平(右)3打数1安打1四球
8⃣ 甲斐拓也(捕)1打数0安打1四球
打捕 九鬼隆平 1打数0安打1死球
9⃣ 高田知季(遊一二)3打数0安打1打点
投手起用
先発 ミランダ2回被安打6、被本塁打1、奪三振1、与四死球2、失点4、自責点4
推野新 3回1失点
川原弘之1回3失点
高橋純平 2回無失点
ミランダ不調。序盤から毎回失点。
先発したミランダは1回1番岡を四球で歩かせると、2回先頭の中村奨吾には被本塁打。3回先頭鈴木にもヒット。毎回先頭打者を抑えられず、3回までに4失点。4失点したところで降板。続いて推野新がマウンドに上がった。
推野は6回までを菅野に打たれた本塁打の1点で抑えた。
ホークスの得点は4回と7回に1点づつ先発石川の前に反撃の糸口すら握れず。
4回はグラシアルのヒットとデスパイネの2ベースにより1点。グラシアルが懸命に走った。
7回は松田ヒット、内川は走者入れ替えとなる内野ゴロ。
福田がヒットで1,2塁。初出場となる九鬼隆平。
九鬼の記念すべき初出場は頭部死球。満塁。
続く高田の打球をフィルダースチョイスで1点追加。ようやく先発石川を降板させ、左腕の松永登板。打者はそのまま釜元に打たせ併殺でこの回終了。川島もネクストにいたが、出番は回ってこなかった。終わってから言うことだが、この回しかなかった。釜元に変えて川島でも良かったと思うが守備位置やその後の事を考えると釜元の選択肢しかなかったのかもしれない。
終盤も得点できずそのまま敗退。
6回裏には左腕川原弘之が上がったが、四球や野手のミスで走者を溜め井上に3ランホームラン。
7回裏には高橋純平。
2回を投げ1つ四球を出したが、それ以外は完璧に抑えた。
総括・感想
九鬼のデビュー推野、高橋純平の好投が良かったとしか言えないくらいの試合だた。なぜにこんなにもロッテに勝てないのであろうか。という疑問も当然あるが、今日は石川が良かった。ミランダが悪かったという試合だったように思う。