ヒリつくスミ1ゲームを制して大竹耕太郎今シーズン初勝利

5月2日対楽天イーグルス5回戦ハイライト・感想
只今編集中。完成はもう少々お待ちください。
スコア
楽 天│000│000│000│0
ソフトバンク│100│000│000│1
スタメン
1⃣ 三森大貴(二)4打数1安打
中 釜元豪
2⃣ 周東佑京(左)4打数1安打
3⃣ 今宮健太(遊)3打数1安打1打点
4⃣ デスパイネ(指)3打数1安打
走指 栗原陵矢
5⃣ 松田宣浩(三)4打数1安打
6⃣ 明石健志(二一)2打数0安打 2四球
7⃣ 上林誠知(右)3打数0安打 1四球 1盗塁
8⃣ 甲斐拓也(捕)3打数0安打
9⃣ 牧原大成(中二)3打数0安打
投手起用
先発【勝】大竹耕太郎 7回被安打4、被本塁打0、奪三振3、与四死球2、失点0、自責点0
【H】甲斐野央1回失点0
【S】森唯斗1回
1回裏電光石化の先制点
1回裏先頭打者の三森はセカンドゴロに倒れるが、2番周東は2球目を打ってヒット。出塁すると3番今宮は初球を右中間に打って2塁打。スタートを切っていた周東がそのままホームイン。電光石火の先取点だった。この一点を投手陣が守り切り決勝点となった。
防御率リーグ2位ながら0勝1敗の大竹がスミ1を守って2番手以降に繋ぎ今季初勝利。
初回に1点の援護を貰った大竹だが、援護はこの一点のみ。
3回には1死1,3塁のピンチを背負ったが、田中、浅村を2者連続のフライに打ち取りピンチを脱した。
感想
ついに大竹に勝ち星が付いた。昨日嫌な負け方をしたので引きずらなければ良いがと思っていたが心配いらなかったようだ。
内川がスタメンを外れたが、大事を取って故障を未然に防ぐためらしいので心配はいらないだろう。
中村晃、柳田、グラシアルと主軸が離脱しているため、打ち勝つ試合運びは難しいかもしれないが、周東、三森、牧原、釜元らの足を使って、試合を有利に進めてもらいたい。
デスパイネの調子が上がってくれば、足が使える選手の出塁がさらに相手バッテリーにプレッシャーをかけることができると思うが、それはまだ先の事になるのだろうか。
Comment
又、貯金5になりました。相変わらず、打線どん底だけれど、貯金6に殖やせ。松田は打順を下げるべき。